障がいをお持ちの方、就職活動や就労でこんなお悩みをお持ちではないですか…?

就労移行支援サービスは「職業訓練」「職場探し」「職場定着支援」の3つの役割を担い、就労を希望する方の一連の就労活動をサポートします。

一般企業等への就職に向けて、事業所内や企業に通いながら就労に必要な知識・能力の向上を図ります。
- 基礎体力向上
- 集中力・持続力等の習得
- 職場見学・実習等

就労移行支援事業では、利用者様の適正に合った職場探しをサポートします。
- 求職活動
- 職場開拓
- トライアル雇用等

就労移行支援事業では、原則として就職後6ヶ月間の職場定着支援を行います。
- 就職後の継続支援
- 定期的な面談等
チャレジョブの就労移行支援事業所では、
一人ひとりの状況を把握しながら、相談、トレーニング、就活支援、職場定着までワンストップでサポートいたします。

就労移行支援とは、「障害者総合支援法」で定められた就労支援事業です。
企業に就労したい障がいのある方が、就職に必要な知識や能力の向上のため、職業訓練や職場体験を行い、
就職活動の支援から就職後の職場定着支援まで一貫した支援を受けることができます。
利用対象はどんな人?
企業での就労を希望する身体・知的・精神障害や難病のある方で、原則18歳以上から65歳未満の方。
利用期間は?
利用期間は原則2年以内です。2年の間に職業訓練などを行い、就労を目指します。
どんなことをするの?
就職に必要な知識・能力を身に着ける職業訓練、職場探し、就職活動のサポート、職場定着の支援など。
通う自信がない方も、通院しながらの通所もご相談ください!
医療機関や、地域の支援機関とも連携しながら就職・定着へのステップを踏んでいけます。


就職率が高い理由は「トリプルサポート」
生活リズムはもちろんの事、就労に必要な基盤作り・資格取得を含むフルサポートを行い就職に向けて共に取り組んでいきます。
そしてチャレジョブの強みは、サテライトオフィス併設! あなたと企業を結び付ける強いパイプがあります。非公開求人が多数ありますので、就職・転職をトータルサポート致します。


チャレジョブは就職した後も、必要に応じて数年にわたり皆様を支援させていただきます。

私たちチャレジョブの就職支援・定着支援のノウハウにより、「高い就職率」と「高い職場定着率」を同時に達成しています!

地元でシール張り・梱包業務に就いたCさん
私は、ホームセンターで一般就労していましたが、親の介護や病気の進行により退職となりました。そこで、再度障害者就労支援を受けようと考えチャレジョブセンター…

- 40代男性
- シール張り・梱包作業
- 知的障害・脊髄小脳変性症
- 利用期間:1年
羽生市内・事務、PC業務に就いたBさん
私は、長年にわたって銀行に勤めていましたが、理由があり、センターへ通う5年ほど前に退職をしました。足が悪く松葉杖を使用していたこともあって、地元での仕事…

- 50代女性
- 事務・パソコンによる調査
- 脳性小児麻痺による両下肢機能障害
- 利用期間:6か月
桶川市内・軽作業に就労したUさん
前職は一般就労で事務職についていました。業務を覚えたり、周りの方とコミュニケーションをとることが難しく、退職に繋がってしまいました。次の職場を探そうとし…

- 30代女性
- 軽作業・小物製品の梱包
- 知的障害
- 利用期間:2年
地元企業の事務作業・ホームページ更新業務に就いたAさん
私は40歳のころ脳梗塞を発症しました。症状が落ち着いた後、日常生活やコミュニケーションに不安があり、なかなか就労へ踏みだせずにいました。そんな悶々として生…

- 40代男性
- 事務・ホームページ更新業務
- 脳梗塞による右上肢機能障がい
- 利用期間:1年

全ての資格が無料で受験可能
就労移行支援事業所、チャレジョブセンター各事業所では、生活支援・就労相談・訓練・資格取得等、就労活動全般をバックアップします。
資格・取得サポートでは、様々な資格情報を提供、専門スタッフによるサポートを受けながら資格取得を目指し、全ての資格が無料で受験が出来ます。
(資格取得について諸条件があります)
就職後も必要に応じて数年に渡り支援
企業・自宅等への訪問や障がい者の来所により、生活リズム、家計や体調の管理などに関する課題解決に向けて必要な連絡調整や、指導・助言等の支援を就職したあとも必要に応じて数年に渡り実施しております。
サテライトオフィスの併設
サテライトオフィスとは、障がい者雇用を行うことを目的としたオフィスです。
生活・就労相談→職業訓練・資格取得→職場開拓→アフターフォローの一連を通してバックアップをしたビルを県内三ヵ所に設置しています。
※在宅就業の取り組みも行っております。
専門支援員を配置しております
社会福祉士・精神保健福祉士・臨床心理士・産業カウンセラー・キャリアコンサルタント・ジョブコーチの資格を持ったスタッフが常駐しております。
取得できる資格の種類
- 日商PC検定
- 日商簿記
- 漢字検定
- 医療事務
- ITパスポート
- ジョブパス(合格証発行のみ実費)
- MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)
※上記以外の資格についてはご相談ください。

- 他の就労移行支援事業所との違いは何ですか?
- 私たちチャレジョブの強みは、その機動力!あなたと企業を結びつけるため、専任の求人開拓スタッフが希望に合わせた開拓をおこなっております。
詳しくはhttps://www.challe-job.co.jp/triple-support/
また、地域に特化した障がい者求人NAVIの運営もおこなっております。
2018年10月サービス開始予定 https://www.shougai-job-navi.com/ - 障がい者サテライトオフィスってなんですか?
- 障がい者雇用を目的した専用オフィスです。
チャレジョブでは、多数の企業様のパートナーとしてサテライトオフィスのサポートをおこなっております。
障がいのある方がサテライトオフィスで勤務するという取り組みによって、「障がいのある方の働きやすさ」を重視した職場環境を構築しております。 - 在宅勤務を希望しているのですが在宅求人はありますか?
- チャレジョブのテレワークマネジメントのコンサルティングを利用し、現在までにのべ20社の企業・団体がテレワーク導入に取り組まれております。
チャレジョブの利用者さまの勤務条件・障がいなど配慮したうえでご相談をさせていただきます。 - 利用料金はいくらですか?
- 福祉サービスの制度により、サービス利用料の9割を自治体が負担し、残り1割が自己負担となります。
1回あたりの自己負担額は800~1000円ほどですが、世帯所得などに応じて月ごとの負担額が軽減される制度があるので、多くの方が無料で利用されています。
お金のことに不安を感じている場合には、説明会や見学をしたときにご相談ください。 - 何年でも通えるんですか?
- 訓練として利用できる期間は最長で2年です。
- どのくらい通えば、就職できますか?
- 短い人ですと1~3ヶ月ほど、長い人ですと1年半~2年ほどで就職しています。平均は4カ月間ほどです。
- どのような人が、利用できるのですか?
- 基本的には障がいをお持ちの方で、かつ一般企業への就職をご希望されている方で、
18歳から65歳の方が利用することができます。
障害者手帳をお持ちでなくても、自立支援医療制度を利用している場合などは市区町村の判断でご利用できる場合がございます。詳しくはお問い合わせください。 - 就労移行支援事業所とはどのようなところですか?
- 障害のある方や病気を抱えている方のための「就職の予備校」のような場所です。
働くために必要な知識や能力を身につけたり、仕事探しのサポートをうけたりすることができます。 - 就職後もサポートしてもらえますか?
- 働きはじめた後も「職場定着支援」というサポートをうけることができます。
例えば、就労移行支援事業所のスタッフが職場を訪問をして、仕事の状況や困り事についての話を聞いたり、所属部署の上司や人事担当者との間に入るなどして必要な調整を行ったりしています。 - 就労移行支援は工賃や給与をもらえますか?
- 工賃や給与はありません。
(安定した収入を得るための準備をする場所なので、工賃や給与をもらえる場所ではありません。)

埼玉県内の事業所

チャレジョブセンター 桶川事業所
〒363-0022
埼玉県桶川市若宮1-2-16 伸光ビル2F

チャレジョブセンター 熊谷事業所
〒360-0036
埼玉県熊谷市桜木町1丁目7-9 武州熊谷駅前ビル3F

チャレジョブセンター 浦和事業所
〒330-0074
埼玉県さいたま市浦和区北浦和4丁目3-4
オキナヤ北浦和ビル2F

チャレジョブセンター 鴻巣事業所
〒365-0038
埼玉県鴻巣市本町4丁目3-3
東口第一ビル2階

多機能型事業所 Agria
〒365-0028
埼玉県鴻巣市鴻巣 1183-2

社名 | 株式会社 チャレジョブ |
---|---|
代表者 | 武藤 五郎 |
所在地 | 〒330-0074 埼玉県さいたま市浦和区北浦和4丁目3-4 オキナヤ北浦和ビル1F |
電話番号 | 048-714-0271 |
主な事業活動 | 障害福祉サービス・就労移行支援事業 |
有料職業紹介許可番号 | 11-ユ-300619 |