学生向け就労準備型

学生向け就労準備型「ココ・チャレ」

チャレジョブセンター(通称ココ・チャレ)は、障がいのある学生が社会に出て活躍することを目的とした「就労準備型」のサポートを行います。学校では補いきれない「働くため」に必要なスキルや知識を総合的に身につけていただくことをポリシーとして、第一歩からしっかりサポートしています。

放課後等デイサービス「ココ・チャレ」とは?

在学中の学生

<運営方針>

放課後等デイサービス「ココ・チャレ」とは、在学中の学生に対し、将来の「働くこと」「就職すること」について在学中から学習、体験をしてもらうことを目的とし、学校を卒業した後の「働くこと」「自立すること」について、必要となる知識や技能マナーなどを適切に身に付けることができるように「体験を中心に学ぶ」カリキュラムに取り入れています。「働く」「自立をする」には、基本的な生活習慣・知識・マナーが不可欠です。知らない、身についていない状態で社会に出た場合、些細なつまづきで大きな挫折になる可能性があります。学生の皆さんが社会に出た時、必要なスキルが身についており、「これは教えてもらった!」と自信をもって歩いていけるようサポートいていきます。

私たちの強み

  • 「本物」にこだわる「本物」にこだわる企業見学・実習・施設外学習、仲間と共に活動することの喜びを体感することによって、心身の成長を促します。
  • 「自信」を持たせ自立を目指す「できること」を増やし自信に繋げます。楽しみながら学べる環境を提供します。
  • ご家庭・学校・地域との「絆」ご家庭・学校・地域社会との連携を強めながら、学生の可能性を共に伸ばしていける支援を行っていきます。

利用するためには

障がいのある小学生~高校3年生が対象

サービスのご利用には、お住いの「市町村」または「こども課」が発行する「通所受給者証」が必要になります。これは、サービスご利用前に住民票がある市役所に発行申請をしてください。利用の可否については、市区町村が調査して判断します。

カリキュラムの特徴と内容

カリキュラムは、就労準備に重点を置いた内容となっています。長期休みに施設の外へ出て工場見学、企業での職場体験など、楽しく学べることを心掛けています。学校内で行われる教育のみでは補い切れない部分をサポートし、「働くため」の総合力を身に付けて頂くことをポリシーとしています。

カリキュラムの内容

カリキュラム

  • 社会でのルール
  • 進路指導(3年生)
  • コミュニケーションスキル
  • パソコン(基礎程度)
  • ビジョントレーニング
  • レクリエーション
  • 集団生活適応訓練
  • 金銭管理
  • 作業の基礎
  • 語彙力アップ

スケジュールと時間割

月~金曜日の学校の放課後を利用して、ココ・チャレがご利用いただけます。夏休みなどの長期休業に入った場合でも、ご利用料金は変わらずご利用いただけます。

1週間のスケジュール
曜日
1限目
45分
漢字PC(合同)PC(合同)PC(合同)作業(合同)
2限目
45分
総合(合同)SST/マナー
(合同)
選択(合同)
PC又は作業
ビジョントレーニング(1,2年生)
進路について(3年生)
作業(合同)
1週間のスケジュール
曜日1限目(45分)2限目(45分)
漢字総合(合同)
PC(合同)SST/マナー(合同)
PC(合同)選択(合同)PC又は作業
PC(合同)ビジョントレーニング(1,2年生)
進路について(3年生)
作業(合同)作業(合同)
平日の時間割(※始業式・終業式・短縮含みます)
時間内容
16:15~16:20タイムカード打刻・連絡帳を提出、荷物を整理し着席
16:20~16:55始まりの会/1限目
16:55~17:05休憩
17:05~17:402限目
17:40~17:50日報を記入
17:50~18:00終わりの会、タイムカード打刻
長期休暇期間中の時間割(45分授業)
時間内容
11:05~11:10始まりの会
11:10~11:551限
11:55~13:00お昼休み
13:00~13:452限
13:45~13:55休憩
13:55~14:403限
14:40~14:50休憩
14:50~15:354限
15:35~15:45休憩
15:45~16:305限
16:30~16:40日報記入
16:40~16:50帰りの会・片付け

ご利用までの流れ

  1. お問合わせ

    お問合わせ

    ご相談・見学のご希望など、まずは電話またはメールにてお気軽にお問い合わせください。

  2. ご見学・ご面談

    ご見学・ご面談

    職員が事業所内をご案内し、カリキュラムについてご説明いたします。お子様の状況や、ご家族が考える課題、将来についてお伺いします。

  3. 体験実習

    体験実習

    1日2時間の授業を3日間を目安に実習して頂き、通所の可能性をマッチングいたします。

  4. ご利用開始

    ご利用開始

    市役所の障害福祉課にて、受給者証の発行手続き申請を行います。手続き完了後、いよいよご利用開始です。たくさんの思い出とできることを増やしましょう!

よくある質問 Q&A

ココ・チャレについて、お客様からよくいただく質問をご紹介します。

放課後等デイサービスって何ですか?
障がいのある学生が放課後の時間や学校がお休みの日(夏休みや冬休みの長期休暇)に学校ではない、家庭でもない、地域で過ごす第三の場所が放課後等デイサービスです。学年に関係なく助け合い、認め合い、学び合える場所です。
どんなサービスを提供していますか?
学校授業終了後又は長期休業日において個別プログラムによる将来の就労・就職に必要な訓練、実習を行い社会人としての総合力を身に付けます。
多様なメニューを設け、本人の希望を踏まえたサービスをご提供
1.自立した日常生活を送る為の訓練
2.工作・作業訓練
3.「グループワーク」を活用したコミュニケーション能力の向上
4.就労に向けての実習体験
5.長期休みの施設外研修
6.余暇の提供
料金はおいくらでしょうか?
所得に応じて行政が定め、決定いたします。詳細はご契約の際にご説明させて頂きます。
利用の際に何が必要ですか?
市区町村(障がい福祉課か児童障がい福祉課)で発行される通所受給者証が必要です。その他にご用意、ご負担いただくものは、原則ありません。
在宅の16歳は利用できますでしょうか?
小学・中学・高校在学中の学生に限ります。
夏休みなど、学校が長期のお休みに入った時の利用料金は変わりますか?
学校の長期休みの際もご利用料金は同じです。
受給者証の発行はどうすればいいの?
お住まいの市区町村にて、放課後等デイサービスの受給者証の申請をしていただきます。手続きについてご不明な点はお気軽にご質問ください。
PAGE TOP