『協力型』のゲーム大会*チャレジョブセンター浦和
就労移行支援事業所
チャレジョブセンター浦和です。
本日の土曜イベントは、
『協力型』のゲーム大会!
ゲームの内容は3つ。
①本当にお菓子を持っているのはダァレ?
②○○といえば?~美味しくなれば成功~
③ito(イト)チャレジョブ浦和ver
まずはこのゲームから。
『本当にお菓子を持っているのはダァレ?』
3つある紙袋のどれか1つにだけ、
秘密のお菓子が入っています。
1人1袋担当。
誰の袋にお菓子が入っているのか・・・
協力して回答者をだますゲームです。
「そのお菓子はどんな匂いがしますか?」
「甘~い匂いです」
「私も甘いかな」
「ほろ苦いです!」
空の袋の担当者は上手く嘘をつき、
お菓子の袋の担当者も、
あえて別の袋に目線をやったりして、
相手のミスを誘います・・・
「けっこう難しい!」
「質問がカギですね・・・」
とても盛り上がりました!
2つめのゲーム、
『○○といえば?~美味しくなれば成功~』
では、【パフェといえば?】がお題。
パフェといえば?で思いつく具材を、
相談しながら1人1つ紙に書きます。
(具材を口に出すのはNG!)
最後に書いたものを発表し、
バランスよく具材がそろっていれば、
美味しいパフェが完成するので、
つまりは成功です。
美味しそうなチョコレートパフェになりました。
そしてラストゲームは、
『ito(イト)チャレジョブ浦和ver』。
1~100の数字が1人1つ割り当てられるので、
お題に沿って自分の数字を表現し合います。
お題は【強い生き物】。
「私の数字はマンモスです」
「えぇ!絶対強いじゃん!」
「私はワンピースのサンジかな」
「イチローです。
大谷くんよりは・・・みたいな感じ?」
な、なるほど・・・(笑)
数字を口に出すのはNGの中で、
数字を【小さい順】に
並び替えられたら成功です!
皆さん、価値観は違って当然!
探り合いがとっても大切です。
かなり難しいのですが、結果は・・・
なんと大成功!
「おお~!!」
と歓声が上がりました(笑)
協力型のゲーム。
コミュニケーションを取りあいながら
楽しむことができました。
******************
#就労移行
#浦和
#チャレジョブセンター浦和
#協力型
#ゲーム大会
#だますゲーム
#○○といえば
#ito
#価値観
#強い生き物
#コミュニケーション