「・・・(腹痛でイライラして無言)」*チャレジョブセンター浦和
就労移行支援事業所
チャレジョブセンター浦和です。
2月から新しいセミナー、
『SST(新)』がスタート!
SSTとは、
ソーシャル・スキル・トレーニング。
当センターにはもともと
『SST』があったのですが、
こちらはゲーム中心なので、
『木曜余暇』に名称変更。
ゲームにも、
★『ルールを守る』
★『勝ち負けを認める』
★『仲間と協力・相談する』
などのソーシャル・スキルが
いっぱい詰まっていて
大切なのですが・・・
本日から始まる『SST(新)』は、
話し合いやロールプレイが中心!
下記の例を見てみましょう。
~~~
B「Aさん、おはようございます」
A「・・・(腹痛でイライラして無言)」
(Bさんは心配になっていたが、
声をかけづらかったため、
1日そっとしておいた。)
~~~
二人には会話はありませんでした。
果たしてこれに、
コミュニケーションは
発生しているのでしょうか?
「挨拶しないのはさすがにひどい!」
「でもAさんは察してほしかったのかも」
「心配していて声をかけなかったのなら、
それがコミュニケーションなのでは?」
色々な意見が出ました。
そう、実は、
人はたとえ言葉を発していなくても、
他者の前ではコミュニケーションを
取らないでいることはできません!
コミュニケーションによる悩みを、
セミナーで考えていきます。
******************
#就労移行
#浦和
#チャレジョブセンター浦和
#セミナー
#SST
#ソーシャル・スキル・トレーニング
#木曜余暇
#コミュニケーション