〇●新セミナー「書く力向上セミナー」 チャレジョブ熊谷〇
チャレジョブセンター熊谷です
「履歴書の志望動機、どう書いたらいいの?」
「エントリーシートの自己PRに何を書いたらいいの?」、・・・
こんな悩みを持つ人も少なくないのでは。
かくいう私も、このブログをどう書いたらいいのか、頭がいたく・・・
しかし、「書く力を高める方法」は、実は知っているのです。
ということでこのたび、新セミナー、はじめました。
その名も、“「書く力」向上セミナー”。
「書く力を高めるには国語力が必要」
「国語力を高めるには読書が必要」
学生時代に聞いたなあ、というこのフレーズ。
でも、ズバリ、違います!
国語力がなくても、読書が苦手でも、
いい文章は書けるのです!
しかし、条件があります。
それは、「読者がいること」。
そこで、このセミナーでは、参加メンバーみんなが「ライター」、そして参加メンバーみんなが「読者」です。
初回のテーマは「私」。
でも、自分自身じゃなくて、他の誰か、何かになって書きます。
15分もすると、「できました」の声。
何やら「腹に一物もつ」何者かとなって書かれた文章。一見すると不気味ですが、この世の中をうまく表現されています。
ネタバレなのでここでは言えませんが、来週のセミナーで、いよいよ発表です。
書き続け、読み続けてもらうことで、「書く力」は上がります。
+++++++++++++++++
チャレくまギャラリーぜひご覧ください。メンバーさんの作品が見られます
チャレジョブセンター熊谷では随時見学を行っております。
リモートによる相談も受け付けております。
見学をご希望の方、ご質問のある方は電話048-578-8401またはメールにてお問い合わせください。
熊谷事業所ではリタリコ仕事ナビにも登録しておりますのでこちらもご覧ください。
#就労支援
#MOS
#資格取得
#就職訓練
#ビジネスマナー
#障がい者
#SST