ジョブパスセミナーのご紹介📧【チャレジョブセンター桶川】
こんにちは。チャレジョブセンター桶川です。
今回は、本日のジョブパスセミナーの内容をご紹介します。
ジョブパスセミナーは、毎週月曜日に、職業観や勤労観を作っていくことを目的にして、ビジネスの常識や基本的なコミュニケーション、情報の活用など、就職後に役立てることができるような内容を行っています。
本日は、「電子メール、Eメールの活用」として、TO、CC、BCCの特徴と違いを取り上げました。
実は私は、メールを仕事で使い始めて、かなり時間が経ってから、この違いや使い分けについて、知りました。



TO(トゥ)は宛先で「〇〇さんに送ります」という意味ですね。
CC(シーシー)は、カーボンコピー(Carbon Copy)の略で、複数の人を宛先にして、同じメールを同時に送ることができます。
BCC(ビーシーシー)は、ブラインド・カーボン・コピー(Blind Carbon Copy)の略で、TOやCCや他のBCCで送った相手(受信する人)には、表示されずに送ることができる機能です。


例えば、会社以外の方へのメールを、上司などに共有しておきたいときや、プライベートでもグループの参加者に他のメンバーのメールアドレスをオープンにしないで一斉にメールしたい時などにBCCを使います。
ちなみに、「カーボンって何?」というお話も出ていました。
もともとの英語はcarbon(カーボン)で、 元素の一つ「炭素」(たんそ)を指します。
また、ここでのカーボンコピー(CC)は、「複写」(ふくしゃ)の意味で使われています。
もともと、コピー機が普及していなかった時代、事務作業には一般に黒色または青色で文字を複写するのに、紙の裏にカーボン(炭素)が塗られたカーボン紙が使われていたことが由来です。
いまでは、領収書や宅配便の送り状で、たまに見かける程度でしょうか。



こうしたセミナーは、段階やご希望に合わせて、少人数で行っています。
チャレジョブセンターで、希望される就職を目指してみませんか?
お問い合わせやご見学など、ぜひご連絡ください。
どうぞよろしくお願いいたします!
🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁
チャレジョブセンター桶川は、JR桶川駅から徒歩約3分と、通所に便利な場所にあります。ご見学、ご相談等、ぜひお越しください。

(お問合せフォーム)

※すべてを入力いただかなくてもかまいません。
差しさわりのない範囲で、ご記入の上、
お問い合わせください。
メールかお電話など、ご希望の方法にて、
折り返しご連絡差し上げます。
【宛先】 電 話:048-789-5300
(電話受付時間 平日8時30分~17時)
メール:machida@challe-job.co.jp
(メール受付は24時間 。
返信はできるかぎり早めに差し上げます。)
(1)お名前
(2)お住まい(住所)
※~市まででもかまいません。
(3)連絡可能な電話番号
(携帯・スマートフォン可)※可能なら または・・・
(4)連絡可能なメールアドレス ※可能なら
(5)お問い合わせ内容
(6)希望見学or体験日 (複数候補日を頂けると助かります)
(7)その他
(ご希望の連絡、返信方法など含め、
ございましたらご記載ください。)

■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■
┏━━━┓ 株式会社チャレジョブ
┃\_/┃ 桶川事業所
┗━━━┛ 電話 048-789-5300

mail: machida@challe-job.co.jp
所在地
〒363-0022
埼玉県桶川市若宮1丁目2−16
伸光ビル2F
■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■